文字の大きさ

にほんごのクラス

宮崎県国際交流協会には、日本語をべんきょうしたい人のために、3つのクラスがあります。

日本語(にほんご)先生(せんせい)教科書(きょうかしょ)使(つか)ってべんきょうする日本語(にほんご)講座(こうざ)オンラインもあります!
・ボランティアと()きな内容(ないよう)でべんきょうする日本語(にほんご)れんしゅう(かい)
地域(ちいき)()(ひと)交流(こうりゅう)をしながらべんきょうする地域(ちいき)にほんご教室(きょうしつ)

クラスに()ることができない(ひと)のために「日本語(にほんご)ボランティアのしょうかい」もしています。

日本語(にほんご)ボランティアしょうかいのページ

日本語(にほんご)講座」」」」(こうざ)

日本語(にほんご)れんしゅう(かい)

地域(ちいき)にほんご教室(きょうしつ)

日本語(にほんご)ボランティアしょうかい

日本語(にほんご)のクラスや、ボランティアしょうかいについてくわしく()りたい(ひと)は、電話(でんわ)かメールをください。
(した)にも日本語(にほんご)でクラスの情報(じょうほう)があります。

英語(えいご)(English)のページもあります。

英語(えいご:English )のペー

宮崎県(みやざきけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)

TEL:0985-32-8457 Email: miyainfo@mif.or.jp

       日本語講座
     (にほんご こうざ)
    日本語れんしゅう会
  (にほんご れんしゅうかい)
     地域にほんご教室
   (ちいきにほんごきょうしつ)

(とう)協会(きょうかい)主催(しゅさい)講座(こうざ)

令和(れいわ)5年度(ねんど)(2023.4.1~)

オンライン 日本語(にほんご)講座 (こうざ) 初級(しょきゅう)

主催
(しゅさい)
・宮崎県(みやざきけん)
・宮崎県国際交流協会(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
開催場所
(かいさいばしょ)
オンライン(Zoomをつかいます)
※参加(さんか)できる人(ひと)
 ・宮崎県(みやざきけん)に住(す)んでいる人(ひと)
 ・家(いえ)にインターネットがあって、パソコンかスマートフォン、タブレットがある人(ひと)
連絡先
(れんらくさき)
宮崎県国際交流協会
(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
TEL:0985-32-8457 / Email:miyainfo@mif.or.jp
学習内容
(がくしゅうないよう)
『いっぽ にほんご さんぽ 初級(しょきゅう)1』を使(つか)って勉強(べんきょう)します。
授業(じゅぎょう)31回(かい)です。
受講料
(じゅこうりょう)
無料(むりょう) 
※教科書代(きょうかしょだい)2,640円(えん)が必要(ひつよう)です。
学習形態
(がくしゅうけいたい)
グループ 7人(にん)くらい
※日本語(にほんご)の先生(せんせい)が教(おし)えます。 
対象
(たいしょう)
宮崎県(みやざきけん)に住(す)む外国人(がいこくじん)や外国(がいこく)に
ルーツのある人(ひと)で、
・はじめて日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)する人(ひと)
・ひらがな・カタカナから勉強(べんきょう)したい人(ひと)
開催日時
(かいさいにちじ)
年(ねん)2回(かい) 
①2023.5.10〜2023.8.30 水曜日(すいようび)・金曜日(きんようび) 13:30〜15:30
② 2023.10.4〜2024.2.2 水曜日(すいようび)・金曜日(きんようび) 13:30〜15:30
ホームページ オンライン日本語講座(にほんごこうざ) | ひなたにほんごナビ (やさしいにほんご) (mif.or.jp)

オンライン 日本語(にほんご)講座(こうざ)    初級(しょきゅう)

主催
(しゅさい)
・宮崎県(みやざきけん)
・宮崎県国際交流協会(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
開催場所
(かいさいばしょ)
オンライン(Zoomをつかいます)
※参加(さんか)できる人(ひと)
 ・宮崎県(みやざきけん)に住(す)んでいる人(ひと)
 ・家(いえ)にインターネットがあって、パソコンかスマートフォン、タブレットがある人(ひと)
連絡先
(れんらくさき)
宮崎県国際交流協会
(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
TEL:0985-32-8457 / Email:miyainfo@mif.or.jp
学習内容
(がくしゅうないよう)
『いっぽ にほんご さんぽ 初級(しょきゅう)2』を使(つか)って勉強(べんきょう)します。
授業(じゅぎょう)31回(かい)です。
受講料
(じゅこうりょう)
無料(むりょう) 
※教科書代(きょうかしょだい)2,640円(えん)が必要(ひつよう)です。
学習形態
(がくしゅうけいたい)
グループ 7人(にん)くらい
※日本語(にほんご)の先生(せんせい)が教(おし)えます。 
対象
(たいしょう)
宮崎県(みやざきけん)に住(す)む外国人(がいこくじん)や外国(がいこく)に
ルーツのある人(ひと)で、
・ひらがなとカタカナが読(よ)める人(ひと)
開催日時
(かいさいにちじ)
年(ねん)2回(かい) 
①2023.5.9〜2023.8.29 火曜日(かようび)・木曜日(もくようび) 10:15〜12:15 
②2023.10.3〜2024.2.13 火曜日(かようび)・木曜日(もくようび) 10:15〜12:15 
ホームページ オンライン日本語講座(にほんごこうざ) | ひなたにほんごナビ (やさしいにほんご) (mif.or.jp)

オンライン 日本語(にほんご)講座 (こうざ) 初級(しょきゅう)

主催
(しゅさい)
・宮崎県(みやざきけん)
・宮崎県国際交流協会(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
開催場所
(かいさいばしょ)
オンライン(Zoomをつかいます)
※参加(さんか)できる人(ひと)
 ・宮崎県(みやざきけん)に住(す)んでいる人(ひと)
 ・家(いえ)にインターネットがあって、パソコンかスマートフォン、タブレットがある人(ひと)
連絡先
(れんらくさき)
宮崎県国際交流協会
(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
TEL:0985-32-8457 / Email:miyainfo@mif.or.jp
学習内容
(がくしゅうないよう)
『いっぽ にほんご さんぽ 初級(しょきゅう)3』
を使(つか)って勉強(べんきょう)します。
授業(じゅぎょう)31回(かい)です。
受講料
(じゅこうりょう)
無料(むりょう) 
※教科書代(きょうかしょだい)2,640円(えん)が必要(ひつよう)です。
学習形態
(がくしゅうけいたい)
グループ 7人(にん)くらい
※日本語(にほんご)の先生(せんせい)が教(おし)えます。 
対象
(たいしょう)
宮崎県(みやざきけん)に住(す)む外国人(がいこくじん)や外国(がいこく)に
ルーツのある人(ひと)で、
・ひらがなとカタカナが読(よ)み書(か)きできる人
・簡単(かんたん)な会話(かいわ)ができる人
開催日時
(かいさいにちじ)
年(ねん)2回(かい) 
①2023.5.10〜2023.8.30  水曜日(すいようび)・金曜日(きんようび) 16:00〜18:00
②2023.10.4〜2024.2.14  水曜日(すいようび)・金曜日(きんようび) 16:00〜18:00
ホームページ オンライン日本語講座(にほんごこうざ) | ひなたにほんごナビ (やさしいにほんご) (mif.or.jp)

オンライン 日本語(にほんご)講座 (こうざ) 初中級(しょちゅうきゅう)

主催
(しゅさい)
・宮崎県(みやざきけん)
・宮崎県国際交流協会(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
開催場所
(かいさいばしょ)
オンライン(Zoomをつかいます)
※参加(さんか)できる人(ひと)
 ・宮崎県(みやざきけん)に住(す)んでいる人(ひと)
 ・家(いえ)にインターネットがあって、パソコンかスマートフォン、タブレットがある人(ひと)
連絡先
(れんらくさき)
宮崎県国際交流協会
(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
TEL:0985-32-8457 / Email:miyainfo@mif.or.jp
学習内容
(がくしゅうないよう)
『まるごと 日本(にほん)のことばと文化(ぶんか)初中級(しょちゅうきゅう)A2/B1』
を使(つか)って勉強(べんきょう)します。
授業(じゅぎょう)19回(かい)です。
受講料
(じゅこうりょう)
無料(むりょう) 
※教科書代(きょうかしょだい)2,420円(えん)が必要(ひつよう)です。
学習形態
(がくしゅうけいたい)
グループ 7人(にん)くらい
※日本語(にほんご)の先生(せんせい)が教(おし)えます。 
対象
(たいしょう)
宮崎県(みやざきけん)に住(す)む外国人(がいこくじん)や外国(がいこく)に
ルーツのある人(ひと)で、
・ 協会(きょうかい)の日本語講座初級(にほんごこうざしょきゅう)2もしくは初級(しょきゅう)3を
修了(しゅうりょう)した人(ひと)
・ JLPTのN5に合格(ごうかく)している人(ひと)
・ 日本語(にほんご)のレベルがN5くらいの人(ひと)
開催日時
(かいさいにちじ)
年(ねん)2回(かい) 
①2023.5.9~2023.9.26 火曜日(かようび) 19:00~21:00
② 2023.10.24~2024.3.5 火曜日(かようび) 19:00~21:00
ホームページ オンライン日本語講座(にほんごこうざ) | ひなたにほんごナビ (やさしいにほんご) (mif.or.jp)

日本語(にほんご)講座(こうざ) 初級(しょきゅう)1 宮崎市(みやざきし)(カリーノ宮崎(みやざき)

主催
(しゅさい)
・宮崎県(みやざきけん)
・宮崎県国際交流協会(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
開催場所(かいさいばしょ)カリーノ宮崎(みやざき)
〒880-0805 宮崎市橘通東(みやざきしたちばなどおりひがし)4-8-1 地下(ちか)1階(かい)
連絡先
(れんらくさき)
宮崎県国際交流協会
(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
TEL:0985-32-8457 / Email:miyainfo@mif.or.jp
学習内容
(がくしゅうないよう)
『いっぽ にほんご さんぽ 初級(しょきゅう)1』を使(つか)って
勉強(べんきょう)します。
授業(じゅぎょう)31回(かい)です。
受講料
(じゅこうりょう)
無料(むりょう) 
※教科書代(きょうかしょだい)2,640円(えん)が必要(ひつよう)です。
学習形態
(がくしゅうけいたい)
グループ 10人(にん)くらい
※日本語(にほんご)の先生(せんせい)が教(おし)えます。 
対象
(たいしょう)
宮崎県(みやざきけん)に住(す)む外国人(がいこくじん)や外国(がいこく)に
ルーツのある人(ひと)で、
・はじめて日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)する人(ひと)
・ひらがな・カタカナから勉強(べんきょう)したい人(ひと)
開催日時
(かいさいにちじ)
年(ねん)2回(かい) 
①2023.5.9〜2023.8.29 
火曜日(かようび)・木曜日(もくようび) 10:15〜12:15

② 2023.10.3〜2024.1.30 
火曜日(かようび)・木曜日(もくようび) 10:15〜12:15
ホームページ 外国人住民(がいこくじんじゅうみん)のための日本語講座(にほんごこうざ)初級(しょきゅう)1・2・3 ※要(よう)申込(もうしこ)み | ひなたにほんごナビ (やさしいにほんご) (mif.or.jp)

日本語(にほんご)講座(こうざ) 初級(しょきゅう)2 宮崎市(みやざきし)(カリーノ宮崎(みやざき)

主催
(しゅさい)
・宮崎県(みやざきけん)
・宮崎県国際交流協会(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
開催場所(かいさいばしょ)カリーノ宮崎(みやざき)
〒880-0805 宮崎市橘通東(みやざきしたちばなどおりひがし)4-8-1 地下(ちか)1階(かい)
連絡先
(れんらくさき)
宮崎県国際交流協会
(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
TEL:0985-32-8457 / Email:miyainfo@mif.or.jp
学習内容
(がくしゅうないよう)
『いっぽ にほんご さんぽ 初級(しょきゅう)2』を使(つか)って
勉強(べんきょう)します。
授業(じゅぎょう)31回(かい)です。
受講料
(じゅこうりょう)
無料(むりょう) 
※教科書代(きょうかしょだい)2,640円(えん)が必要(ひつよう)です。
学習形態
(がくしゅうけいたい)
グループ 10人(にん)くらい
※日本語(にほんご)の先生(せんせい)が教(おし)えます。 
対象
(たいしょう)
宮崎県(みやざきけん)に住(す)む外国人(がいこくじん)や外国(がいこく)に
ルーツのある人(ひと)で、
・初級(しょきゅう)1の内容(ないよう)が分(わ)かる人(ひと)
・ひらがな・カタカナが読(よ)み書(か)きできる人(ひと)
開催日時
(かいさいにちじ)
年(ねん)2回(かい)
①2023.5.9〜2023.8.29 
火曜日(かようび)・木曜日(もくようび) 13:30〜15:30

② 2023.10.3〜2024.1.30 
火曜日(かようび)・木曜日(もくようび) 13:30〜15:30
ホームページ 外国人住民(がいこくじんじゅうみん)のための日本語講座(にほんごこうざ)初級(しょきゅう)1・2・3 ※要(よう)申込(もうしこ)み | ひなたにほんごナビ (やさしいにほんご) (mif.or.jp)

日本語(にほんご)講座(こうざ) 初級(しょきゅう)3 宮崎市(みやざきし)(ATOMica宮崎(みやざき)

主催
(しゅさい)
・宮崎県(みやざきけん)
・宮崎県国際交流協会(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
開催場所(かいさいばしょ)ATOMica宮崎(みやざき)
〒880-0805 宮崎市橘通西(みやざきしたちばなどおりにし)3-10-32 宮崎(みやざき)ナナイロ東館(ひがしかん)8階(かい)
連絡先
(れんらくさき)
宮崎県国際交流協会
(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
TEL:0985-32-8457 / Email:miyainfo@mif.or.jp
学習内容
(がくしゅうないよう)
『いっぽ にほんご さんぽ 初級(しょきゅう)3』を使(つか)って
勉強(べんきょう)します。
授業(じゅぎょう)31回(かい)です。
受講料
(じゅこうりょう)
無料(むりょう) 
※教科書代(きょうかしょだい)2,640円(えん)が必要(ひつよう)です。
学習形態
(がくしゅうけいたい)
グループ 10人(にん)くらい
※日本語(にほんご)の先生(せんせい)が教(おし)えます。 
対象
(たいしょう)
宮崎県(みやざきけん)に住(す)む外国人(がいこくじん)や外国(がいこく)に
ルーツのある人(ひと)で、
・初級(しょきゅう)2の内容(ないよう)が分(わ)かる人(ひと)
・ ひらがな・カタカナが読(よ)み書(か)きでき、簡単(かんたん)な日常会話(にちじょうかいわ)ができる人(ひと)
開催日時
(かいさいにちじ)
年(ねん)2回(かい)
①2023.5.9〜2023.8.29 
火曜日(かようび)・木曜日(もくようび) 16:00〜18:00

② 2023.11.2〜2024.2.29 
火曜日(かようび)・木曜日(もくようび) 16:00〜18:00
ホームページ 外国人住民(がいこくじんじゅうみん)のための日本語講座(にほんごこうざ)初級(しょきゅう)1・2・3 ※要(よう)申込(もうしこ)み | ひなたにほんごナビ (やさしいにほんご) (mif.or.jp)

日本語(にほんご)れんしゅう(かい) 宮崎市(みやざきし)(カリーノ宮崎(みやざき)

主催
(しゅさい)
・宮崎県(みやざきけん)
・宮崎県国際交流協会(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
開催場所
(かいさいばしょ)
カリーノ宮崎(みやざき)
〒880-0805 宮崎市橘通東(みやざきしたちばなどおりひがし)4-8-1 地下(ちか)1階(かい)
連絡先
(れんらくさき)
宮崎県国際交流協会
(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
TEL:0985-32-8457 / Email:miyainfo@mif.or.jp
学習内容
(がくしゅうないよう)
文法(ぶんぽう)や会話(かいわ)、漢字(かんじ)など、学習者(がくしゅうしゃ)の
学(まな)びたいことを勉強(べんきょう)します。
受講料
(じゅこうりょう)
無料(むりょう)
学習形態
(がくしゅうけいたい)
・日本語(にほんご)ボランティアと勉強(べんきょう)します。
・基本的(きほんてき)にマンツーマンです。
対象
(たいしょう)
宮崎県(みやざきけん)に住(す)む外国人(がいこくじん)や外国(がいこく)に
ルーツのある人(ひと)
開催日時
(かいさいにちじ)
毎週(まいしゅう)
水曜日(すいようび)・金曜日(きんようび) 10:30~11:30
※参加(さんか)したい人(ひと)は、来(く)る前(まえ)に連絡(れんらく)してください。
ホームページwww.mif.or.jp

地域(ちいき)にほんご教室(きょうしつ)県北(けんほく)県央(けんおう)県西(けんせい)県南(けんなん)

主催
(しゅさい)
・宮崎県(みやざきけん)
・宮崎県国際交流協会(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
開催場所
(かいさいばしょ)
2023年度の予定(よてい)
・県央(けんおう):新富町(しんとみちょう)
・県西(けんせい):三股町(みまたちょう)
・県南(けんなん):日南市(にちなんし)
連絡先
(れんらくさき)
宮崎県国際交流協会
(みやざきけんこくさいこうりゅうきょうかい)
TEL:0985-32-8457 / Email:miyainfo@mif.or.jp
学習内容
(がくしゅうないよう)
日本人住民(にほんじんじゅうみん)と外国人住民(がいこくじんじゅうみん)が
交流(こうりゅう)を通(とお)して、災害(さいがい)の日本語(にほんご)や、
買(か)い物(もの)の日本語(にほんご)など、生活(せいかつ)に必要(ひつよう)な
日本語(にほんご)を学(まな)びます。
受講料
(じゅこうりょう)
無料(むりょう)
学習形態
(がくしゅうけいたい)
日本語教師(にほんごきょうし)と日本語学習支援者(にほんごがくしゅうしえんしゃ)、
学習者(がくしゅうしゃ)で、グループワークを中心(ちゅうしん)
とした学習(がくしゅう)をします。
対象
(たいしょう)
宮崎県(みやざきけん)に住(す)む外国人(がいこくじん)や外国(がいこく)に
ルーツのある人(ひと)
開催日時
(かいさいにちじ)
各地域(かくちいき)月(つき)1回(かい)程度(ていど)
土曜日(どようび)もしくは日曜日(にちようび)
2時間(じかん)程度(ていど)
ホームページhttps://hinatanihongo.mif.or.jp/study/#anker03