文字の大きさ

オンラインで にほんごを べんきょうする

文化庁(ぶんかちょう)「つながるひろがるにほんごでのくらし」

せいかつで つかう にほんごが べんきょう できます。

動画(どうが)で たのしく べんきょう できます。

レベル1、レベル2、レベル3があります。

・レベル1:せいかつで よく つかう にほんご
      たとえば・・・「レストランへ いってみよう」

・レベル2:しっていると せいかつが べんりになる にほんご
      たとえば・・・「びょういんに いこう」

・レベル3:しっていると ためになる にほんご
      たとえば・・・「ぼうさいに ついて かんがえよう」

おかねは いりません。

16の ことばで べんきょう できます。
くわしくは したの ことばを クリックして ください。

日本語(にほんご)
英語(English)
中国語(簡体中文)

中国語(繁体字)
ポルトガル語(Português)
スペイン語(Español)
ベトナム語(Tiếng Việt)
インドネシア語(Indonesia)
フィリピン語(Filipino)
ネパール語(नेपाली)
カンボジア語(ខ្មែរ)
韓国語(한국어 )
タイ語( ภาษาไทย )
ミャンマー語( မြန်မာဘာသာ )
モンゴル語( Монгол хэл )
ウクライナ語( Українська )
ロシア語( Русский )


国際交流基金(こくさいこうりゅうききん)「いろどり」

「いろどり」は、生活(せいかつ)に 必要(ひつよう)な 日本語(にほんご)が 勉強(べんきょう)できる 教科書(きょうかしょ)です。

教科書(きょうかしょ)や 音声(おんせい)が ダウンロードできます。

TOP | いろどり 生活の日本語 (jpf.go.jp)

TOP | IRODORI Japanese for Life in Japan (jpf.go.jp)

お金(かね)は いりません。

レベルは 初級(しょきゅう)です。

「いろどり」を もとにした オンラインコースも あります。

イラストや 動画(どうが)を 使(つか)って 楽(たの)しく 日本語(にほんご)を 身(み)につけることができます。

オンラインコースは 日本語(にほんご)か 英語(えいご)で 勉強(べんきょう)できます。

いろどり オンラインコース

JFにほんごeラーニング みなと


国際交流基金(こくさいこうりゅうききん)の ウェブサイト 「みなと」で にほんごが べんきょう できます。

本(ほん)を つかって じぶんで べんきょうするコースと、 せんせいが おしえるコースがあります。

じぶんで べんきょうするコースは おかねが いりません。

ひらがな・カタカナや ぶんぽう、 アニメやまんがの にほんご など、 いろいろな コースが あります。

7つの ことばで じょうほうが あります。

・日本語(にほんご)
・英語(English)
・中国語(中文)
・ベトナム語( Tiếng việt )
・インドネシア語(Bahasa Indonesia)
・スペイン語(Español)
・タイ語(ภาษาไทย

くわしくは したを クリック してください。

※「ことば」は みぎうえで えらびます。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は banner_minato.gif です


日本語学習教材(にほんごがくしゅうきょうざい)

「みなと」の ほかにも にほんごの べんきょうに やくだつ じょうほうがあります。

くわしくは したを クリックしてください。

※にほんごと えいご だけです。 

 国際交流基金「日本語学習教材」

日本人の方へ


日本語のeラーニングサイト「JFにほんご みなと」を運営する国際交流基金の上記のリンク先(日本語学習教材)には、日本語を学習する方だけでなく、日本語を教える方にとっても便利な情報が掲載されています。ぜひご活用ください。

また、日本語を勉強したくてもお仕事や居住地などの都合で日本語講座への参加が難しいという外国人のお知り合いをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ上記、「みなと」や「日本語学習教材」のサイトをお知らせください。