日時:6月4日(日) 10:00~11:30
講師紹介:杉田 康之(教育学部)
1960年宮崎県生まれ。宮崎大学教育学部卒業。37年間、宮崎県教員として勤務。その中で、在ナイジェリア大使館附属ラゴス日本人学校蘇州日本人学校での勤務経験をもつ。現在、宮崎国際大学教育学部講師。家族は、妻1人と猫2匹。
概要:我が国の国際的諸活動の進展に伴い、多くの日本国籍をもつ人がお子さんを海外に帯同しています。そのために、国内の小中学校に準じた教育を実施することを目的として在外教育施設が設置してあります。子どもたちや先生方は日本全国から集まってきますし、風土、文化、言葉などの違いにより、今まで見たことも経験したこともないようなことが子供たちの興味・関心を誘発します。
アフリカや中国で日本人学校に勤務した講師がその教育活動の一端を紹介します。海外の生活や文化に興味のある方、外国での教育に関心のある方にお勧めの講座です。
対象:一般市民、学校関係者
言語:日本語
会場:宮崎国際大学サテライトオフィス

